当協議会では、地域における居住支援の充実を目指し、様々な活動に取り組んでいます。この度、全国居住支援法人協議会(全居協)主催の研究会「施設と住宅を重ねるプロジェクトの企画と実現」についてご案内いたします。
研究会の概要
近年、高齢化や障害者の地域生活支援の重要性が増す中、「施設」と「住宅」のあり方が問われています。本研究会では、長年にわたり「施設と住宅が重なるようなプロジェクト」に取り組んでこられた講師をお招きし、その経緯や課題について議論を深めます。
テーマ: 施設と住宅を重ねるプロジェクトの企画と実現
主催: 全国居住支援法人協議会(全居協)
開催日時: 2月24日(月・祝日)13:00~16:00(受付開始 12:30)
開催場所: 砂防会館別館 + Zoomウェビナー
- 会場参加は先着50名までとなります。定員を超えた場合はZoomウェビナーでの視聴をお願いいたします。
参加対象: 居住支援に関心をお持ちの方
参加費: 無料
プログラム
- 解題: 住宅・施設の包括性と地域別将来推計人口
- 大月 敏雄 氏(東京大学)
- 河西 奈緒 氏(国立社会保障・人口問題研究所)
- 報告1: 高齢者住宅の現状と課題
- 田村 明孝 氏(タムラプランニングアンドオペレーティング)
- 報告2: 壊れゆく日本の解決のために500ヶ所のコミュニティの拠点を創る
- 髙橋 英與 氏(コミュニティネットワーク協会)
申し込み方法
下記URLよりお申込みください。
お問い合わせ
全国居住支援法人協議会
- メールアドレス: kikaku★zenkyokyou.jp (★を@に変更してください)
- 電話番号: 03-6273-8660
- 受付時間: 平日 9:00~17:00(土日祝日を除く)
関連情報
全国居住支援法人協議会WEBサイト