居住支援を通じて安心して暮らせる

【9/10開催】居住支援における残置物処理業務 改正法施行直前セミナー(大阪会場)

この度、一般社団法人家財整理相談窓口と全国居住支援法人協議会の共催により、標記のセミナーが開催されますので、ご案内いたします。

令和7年10月から、改正住宅セーフティネット法が施行され、居住支援法人の業務に「入居者からの委託に基づく残置物処理」が新たに追加されます。
本セミナーは、法改正に先立ち、地方自治体、居住支援法人、家財整理事業者等を対象として、残置物処理に関する実務的な理解を深めることを目的としています。

ご多忙の折とは存じますが、関係者の皆様におかれましては、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。

開催概要(大阪会場)

  • 日時:令和7年9月10日(水)14:00~16:40(開場 13:30)
  • 会場:大阪府社会福祉会館 503 (大阪市中央区谷町7-4-15)
  • 定員:80名
  • 参加対象:地方自治体・居住支援法人・家財整理事業者、その他本テーマに関心のある方
  • 参加費:無料(情報交換を目的とした懇親会に参加される場合は別途6,000円)
  • 参加方法:現地参加のみとなります。
  • 申込期限:令和7年9月3日(水)17:00
  • 申込方法:以下のGoogleフォームまたはFAXにてお申し込みください。詳細は添付のチラシをご確認ください。
    ・Googleフォーム: 申込はこちら

セミナー次第

  • 第1部 国土交通省 住宅局
    • 残置物の処理等に関するモデル契約条項の活用
    • 改正住宅セーフティネット法における「円滑な残置物処理の推進~残置物処理等業務規程の作成・認可の手引きについて~」
  • 第2部 一般社団法人 家財整理相談窓口
    • 家財整理業界の実態と事業者選びのポイント
    • 残置物処理等業務規程の作成の留意点
  • 第3部 三井住友海上火災保険株式会社
    • 居住支援法人向け保険商品の概要説明

※詳細は、以下のチラシ(PDF)をご参照ください。

残置物処理セミナーチラシ202509.pdf (1.8 MB)

主催・お問い合わせ

  • 主催
    • 一般社団法人 家財整理相談窓口
    • 一般社団法人 全国居住支援法人協議会
  • お問い合わせ先
    • 一般社団法人 家財整理相談窓口 事務局
    • TEL:03-5287-4387(平日 9:00~18:00)
    • Mail:info@kazaiseiri-soudan.org